戸田山和久

私が目指したのは、認識論を壊すことだ。『認識論をいったんこわして、もういちどつくる』本。。。これまで営まれてきた伝統的認識論の賞味期限は過ぎてしまったんじゃないのか。伝統的認識論は、ある特定の知識生産のやり方に根ざした特定の課題によって生じたという意味で、どこまでも「時代に既定された」営みにほかならない。その課題がリアルな問題に感じられた時代は確かにあったろう。しかし、科学や情報技術の高度化によって、われわれが知識を獲得・処理・利用する仕方は大きく変化してしまった。これだけ知識のあり方そのものが変化してしまったのに、認識論だけそのままというわけにはいかないだろう。伝統的認識論のどこがまずいのかを示し、それを解体したのちに、新しい知識のあり方に即した新しい知識の哲学を構築すること。それが本書の目的だ。